MENU
  • ホーム
  • 歴鉄2番線について
  • 記事一覧
  • ギャラリー
  • プロフィール
歴鉄2番線
  • ホーム
  • 歴鉄2番線について
  • 記事一覧
  • ギャラリー
  • プロフィール
歴鉄2番線
  • ホーム
  • 歴鉄2番線について
  • 記事一覧
  • ギャラリー
  • プロフィール

2024年11月– date –

  • 九州に渡った181系の先頭車 こだま形の雄姿を伝えた最終章

    1958年にデビューし、海道本線黄金期の主役だった「こだま形」151系特急形電車(後に181系に統一)。新幹線開業後は山陽、上信越方面で活躍を続けた。ほとんどの車両が80年代前半には引退したが、車齢が若かった2両は九州に渡り「第二の人生」を送った。
    2024年11月30日
    鉄道少年が見た情景
1

最近の投稿

  • 「サロンカーなにわ」ジョイフルトレインの華やかさを伝えた名優
  • 東海道線東京口の211系 国鉄〜JR転換期を担った銀色の湘南電車
  • 山陽本線115系550番台 本州西端を走った短い2両編成
  • 関門や九州に定着したEF81形400番台ローズピンクの彩り
  • 0系6両編成「こだま」 山陽新幹線を変えた元祖「ミニ新幹線」

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 思い出の乗車記
  • 歴鉄探訪
  • 鉄道少年が見た情景
タグ
24系100系103系115系485系EF65PFEF66SLやまぐち号コレクションブルートレイン保存車客車新幹線施設・名所機関車気動車特急・急行電車
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 11月
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • れきてつ(姉妹ブログ)

© 歴鉄2番線.All Rights Reserved.