国鉄からJRへ—。1987(昭和62)年4月、新たに発足した各社はイメージアップや地域密着アピールなどのため、多くの列車で塗装変更を実施した。JR貨物でも、貨物列車をけん引する電気機関車に試験的に行った。
私の地元を走る東海道・山陽本線のEF65、EF66形にも試験塗装機が数両登場した。1両ごとに異なるデザインで、鉄道ファン注目の的だった。
ただ、当時は今日のようなインターネットの世ではなく、知り得る情報は限られていた。田舎の鉄道少年だった私などは、試験塗装機の運用については全く分からなかった。そんな状況だったので、レア機に遭遇したときの喜びは今よりもはるかに大きかった。
JR貨物の試験塗装機はその後、全般検査のタイミングなどで徐々に通常塗装に戻されていったが、EF65 1059だけは2009年の引退時まで個性的な装いを保ち、人気だった。
一般市民に対してどこまで効果があったかは分からないが、鉄道ファンには「貨物会社」の存在を十分アピールし、強い印象を残した機関車たちだった。
コメント